シルバーウィーク旅程②
グルメは書いておきたい。
札幌リーマン的には、高くて美味いものに余り興味がない。
なんというか、無理せず肩肘はらず、気軽に「来週も行こう」と言えるような、自分にも人にも恩着せがましくない価格帯のモノが好きなんですね。
そういった意味では北海道の回転寿司は最強。めちゃくちゃ美味くて、手頃な価格。子供も奥さんも喜んで家族が幸せになるアミューズメント。地元の食材を使っていると言う充実感とヘルシーさ。老若男女誰でも連れていける。
1時間以上待ちは当たり前。皆んな納得づくで待っている。
その北海道回転寿司の中でも最高峰に位置するのがトリトンである。
その発祥の地が北見になります。

車の中で新聞読んだり、スマホいじったり、子供と遊んでいると時間はすぐに経つ。
先ずは汁物のご注文。


ここでしか食べられないものからいきます。
先ずはオヒョウという魚。
白身だけど癖がなく、濃厚な旨味。

朝獲れイカは説明不要な旨さ。
塩とレモンで先ずは食す。

あとサンマとサーモン。脂ノリノリ。


そして本日のチャンプはウニでもカニでもなく、100円皿のこれ!

「タコの子」です。
濃厚な甘みと旨みが最高。最後はこればっかり食べてしまいました

—–