コンテンツへスキップ

若旦那と東京リーマンのシンプルな日々~そんな感じ~

日々を幸せに生きるプランを提示していきます♪

年: 2013

歴史 

占守島の戦い①

2013年10月10日 shounan-riiman 0件のコメント

札幌はすすきの、仕事終りにたわいも無い会話をしながら酒を飲む。食いたいものを好きなだけたべながら。 こうして今日もこの場所で自分達が酒を飲めるのは誰のお陰か。 無論、一生懸命自分が働いたことによる。しかし、それだけか?

続きを読む
遊び 

乗ってしまった道頓堀クルーズ

2013年10月9日 shounan-riiman 0件のコメント

道頓堀ドン・キホーテの前からクルーズは出発する。 ここが半沢直樹でも使われた橋。 橋の下をくぐる。 グリコもネオンもやたらとでかい。中々撮れないアングルだ。 iPhoneからの投稿—–

続きを読む
グルメ 

道頓堀づぼらやのふぐ

2013年10月9日 shounan-riiman 0件のコメント

一先ず道頓堀に「行った感」を出すには外国人に交じってここに入らなければならない。ふぐヒレ酒と白子は一晩中飲み食い続けられる日本料理の芸術だ。 iPhoneからの投稿—–

続きを読む
グルメ 

心斎橋ミンミンの餃子。

2013年10月9日 shounan-riiman 0件のコメント

続いて餃子にビールだ。 この小さな餃子は熱くて一口で食べれてジューシーで旨い。そして1人前200円という最高のお値ごろ感がある。 この昔からの変わらない雰囲気を見て欲しい!きっと20年後くらいに来てもこんな感じなんだろう

続きを読む
グルメ 

道頓堀だるまの串カツ

2013年10月9日 shounan-riiman 0件のコメント

先ずはパンチの効いたこういうものから食べるのが良かろう。 ソース二度漬けはご勘弁頂きたい。 ハイボールで流し込む。 iPhoneからの投稿—–

続きを読む
休暇 

大阪到着

2013年10月9日 shounan-riiman 0件のコメント

ベタだがやはりグリコだろう。 心斎橋筋に道頓堀。 段ボールを回収し生計を立てるおじさんも懐かしい。 さて何を食べるか。 iPhoneからの投稿—–

続きを読む
散歩 

吉祥寺散歩③

2013年10月9日 shounan-riiman 0件のコメント

知っているだろうか。 神田川の水源は井の頭公園にある。 ここから大都会をくぐり抜け、水は海へと還る。 空は晴れ渡り始めた。 iPhoneからの投稿—–

続きを読む
散歩 

吉祥寺散歩②

2013年10月9日 shounan-riiman 0件のコメント

井の頭公園に入る。数少なくなった野生の日本ミツバチを保護している。 何か良い感じだ。 鷺も鯉も良い。 都会のオアシスだ。 iPhoneからの投稿—–

続きを読む
散歩 

吉祥寺散歩①

2013年10月9日 shounan-riiman 0件のコメント

電車マニアには堪らない三鷹車庫を通る。 中央線唯一の陸橋を眺める。太宰治も通ったと言われる。 玉川上水を真っ直ぐいく。 動物園に出るが今日はお休み。 続く。 iPhoneからの投稿—–

続きを読む
グルメ 

吉祥寺ハーモニカ横丁

2013年10月8日 shounan-riiman 0件のコメント

味がある。 最早一つの文化財だ。 ここで行きつけの店を持てたら一人前か。。 iPhoneからの投稿—–

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →
  • 終わらないラットレース〜シンプルに生きよう
  • 現実的な誰でも出来るサラリーマンの副業
  • これからの相場
  • インフレきたな
  • FIREはあんまりしたくない
  • グルメ
  • ドライブ
  • ブログ
  • 休暇
  • 出張
  • 思考あれこれ
  • 散歩
  • 未分類
  • 歴史
  • 買い物
  • 遊び
  • 運動
  • 釣り
Copyright © 2025 若旦那と東京リーマンのシンプルな日々~そんな感じ~. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.